医科歯科医療連携・医療安全講習会に行きました(第5回)
HIV-PEPガイドライン(USPHS)が8年ぶりに改定されました。前版(2005年)からの重要な改訂点は2つあります。「基本レジメン」「拡大レジメン」という区別がなくなり、PEPレジメンは曝露の程度にかかわらず、全例3 […]=͟͟͞͞( ✌°∀° )☛ 祝
皆さま、こんにちは(*ノωノ) GWはお天気にも恵まれてお出掛け日和でしたね♪ 少し前のお話になりますが、友人のお誕生日オンパレード*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:* それぞ […]今年もまた我が家のバラが・・・・
こんにちはDHの打越です。 5月はお花の月ですね。。1年で一番いい時期です。 今年はバラの開花はいつもより遅いですね。 我が家のバラもいつもなら5月のゴールデンウイークには満開になるのですが・・・ &nbs […]医科歯科医療連携・医療安全講習会に行きました(第4回)
米国では、2000年以降、HIV感染例の報告は1名のみです。イギリスでは、2000年以降、HIV感染の報告はありません。 予防内服決定の前に認識すあべきことは①通常感染リスクはとても低い②AZTの予防内服で感染リスクを8 […]ブラータチーズおいしいですよ
こんにちはDHの打越です。 秋と初夏が入り混じった毎日ですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか? ブラータチーズいつ食べてもおいしいですね。 モッツアレラチーズの中に生クリームが入ってなめらかー 私はセミドライトマトを […]夏に向けてstart!!
皆さまこんにちは。 事務のテラモトです。 桜🌸の季節も終わり・・ そろそろ初夏☀✨ (その前に、梅雨がありますね(一一”)) 冬に、美味しいものを食べ、重ね着をしていたので 自分の体型から目を […]懐かしい~+.(≧∀≦)゚+.゚
こんにチワワ🐶🎶 受付の新田です 昨日は豪雨から一転して 日中は暑いくらいのお天気になりましたね☀🌈 それでも春の風は心地よくていいですよね✨ 皆さまの通勤通学の時間帯は大 […]医科歯科医療連携・医療安全講習会に行きました(第3回)
次に血液曝露事故への対応についての説明がありました。 血液曝露事故の防止については、①血液曝露事故がおこるパターンを良く認識すること②医療行為におけるスタンダードプリコーションの実践(採血業務は日常頻回に行われてるにも関 […]