-
懐かしい(^▽^)/
皆さま、こんにちは。 事務のテラモトです。 お盆休みが終わり、だいぶ朝晩は涼しさを感じます。 今日は、あいにくの雨ですね・・ 西側では、台風の影響が心配です。 最近の一日の終わりの楽しみ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜ […] -
肺がん疾患啓発キャンペーンの市民公開講座に行きました(第11回)
小細胞肺がんではどのような治療が行われますか? 小細胞肺がんは、進行が速く、転移しやすいがんですが、化学療法や放射線療法が効きやすく、2剤併用化学療法と同時に胸部放射線照射を行うことが標準治療です。 小細胞肺がんは進行が […] -
ワルシャワでショパンのミニコンサートを・・・
こんにちはDHの打越です。 暑い中にも秋の気配を感じるこの頃です。 ワルシャワでマーチェヘ ポリチェーフスキ先生によるショパンピアノ コンサートを聴きました。 バラード第一番羽生結弦選手が使った曲 ポロネーズ 感動しまし […] -
-
-
肺がん疾患啓発キャンペーンの市民公開講座に行きました(第10回)
より個別化した治療を行うために遺伝子変異を調べる検査が行われます。 がんのメカニズムの研究では、遺伝子の変異によってがん細胞を増殖させるスイッチが常にオンの状態になり、がん細胞がかぎりなく増殖する場合があることがわかって […] -
アウシュヴィッツ強制収容所に行って参りました
こんにちはDHの打越です。 毎日の猛暑本当にいやですね。 アウシュヴィッツ強制収容所に行ってきました。 ポーランド南部のオシフィエンチムというところにあります。 今回はラッキーなことにアウシュヴィッツで唯一の日本人ガイド […] -
-
-
肺がん疾患啓発キャンペーンの市民公開講座に行きました(第9回)
分子標的治療とはどのような治療ですか? 分子標的治療は、がん細胞だけが持つがんの生存・増殖に関与する分子(遺伝子やタンパク)を阻害する分子標的薬を用いて行う薬物療法です。標的分子を持たない場合は効果が得られません。 従来 […]