• 青森

    皆さまこんにちは、受付のタイラクです。 暑い季節が終わり涼しくなったと思ったら秋を感じる事もなく冬になってしまいました。インフルエンザの感染が多くなってるので手洗い&うがいをしっかりしましょう。 さて私は休みを利用して弘 […]
  • 石垣島

    皆さま、こんにちは。 事務のテラモトです。 先日、お休みを頂き家族で石垣島に行って来ました。 宮古島には何度か行ったことがあるのですが、 石垣島は家族、皆初めてです。 羽田⇒石垣空港まで約3時間 あっという間に到着です。 […]
  • 口から食べる幸せを守る(第1回)

      命に力を注ぐ食の支援   口から食べることは、単なる栄養ではなく、生命を育む根幹であり、人間が幸せに生きるための基本的な権利です。しかし、超高齢化の加速により、現況の医療や福祉の現場では、口から食べたい願いが叶わず、 […]
  • 動物園

    皆さまこんにちは。 受付の平久です。 ようやく朝晩と涼しくなりましたね。 日中も過ごしやすくなり活動する季節になってきたので何十年ぶりかに動物園に行ってきました。 種類は多くないのですが500円の入場料でお手頃。     […]
  • 鎌倉

    皆さま、こんにちは 事務のテラモトです。 先日、鎌倉の建長寺に行って来ました。 北鎌倉駅から徒歩15分・・・👣 この日は東京も37℃を超える猛暑💦 しかし、猛暑も吹き飛ぶくらい涼しく、厳か […]
  • 要介護高齢者への食事支援と健康観~おいしく、楽しく、美しく摂食障害の実力~(第2回)

    薬剤服用適正化への4つの適正化への4つの提言 1.入居時と3ヶ月後でまったく薬が変更になっていない 2.入居.入所後、処方が1年間変わっていない 3.薬剤を6種類以上飲んでいる 4.口腔乾燥が目立つ     (ホーム入居 […]
  • 夏休み

    皆さまこんにちは。受付の平久です。 まだ暑い日が続いてます熱中症は大丈夫ですか、この暑さもう少しで落ち着いてくれるはず・・・この夏を乗りきりましょう!! さて、私は9連休と長いお休みだったので上越までマンホール収集旅行に […]
  • 花火大会🎆

    皆さま、こんにちは。 事務のテラモトです。 毎日、暑い💦しか言葉が出ていきませんが・・ しっかり食べて、睡眠取って暑さに負けないように 頑張りましょう!! 先日、隅田川花火大会も開催されにぎわっていました […]
  • 要介護高齢者への食事支援と健康観~摂食機能の実力~

     摂食嚥下の5期      摂食1先行期(認知期・・・摂食行為、認知)         準備期(咀嚼期・・・咀嚼、食塊形成)      嚥下1口腔期(嚥下第一期・・・食塊移送)         咽頭期(嚥下第2期・・・嚥 […]
  • モンチッチ

    皆さまこんにちは、受付の平久です。 毎日暑い日が続いてますが体調は崩してないでしょうか?私は暑さが大の苦手なので毎日クーラーの中で涼んでゴロゴロしてる休日を過ごしてます。それではダメだと思い散歩がてらマンホールカードを貰 […]