ブログ

  • 要介護高齢者への食事支援と健康観~おいしく、楽しく、美しく摂食障害の実力~(第2回)

    薬剤服用適正化への4つの適正化への4つの提言 1.入居時と3ヶ月後でまったく薬が変更になっていない 2.入居.入所後、処方が1年間変わっていない 3.薬剤を6種類以上飲んでいる 4.口腔乾燥が目立つ     (ホーム入居 […]
  • 夏休み

    皆さまこんにちは。受付の平久です。 まだ暑い日が続いてます熱中症は大丈夫ですか、この暑さもう少しで落ち着いてくれるはず・・・この夏を乗りきりましょう!! さて、私は9連休と長いお休みだったので上越までマンホール収集旅行に […]
  • 花火大会🎆

    皆さま、こんにちは。 事務のテラモトです。 毎日、暑い💦しか言葉が出ていきませんが・・ しっかり食べて、睡眠取って暑さに負けないように 頑張りましょう!! 先日、隅田川花火大会も開催されにぎわっていました […]
  • 要介護高齢者への食事支援と健康観~摂食機能の実力~

     摂食嚥下の5期      摂食1先行期(認知期・・・摂食行為、認知)         準備期(咀嚼期・・・咀嚼、食塊形成)      嚥下1口腔期(嚥下第一期・・・食塊移送)         咽頭期(嚥下第2期・・・嚥 […]
  • モンチッチ

    皆さまこんにちは、受付の平久です。 毎日暑い日が続いてますが体調は崩してないでしょうか?私は暑さが大の苦手なので毎日クーラーの中で涼んでゴロゴロしてる休日を過ごしてます。それではダメだと思い散歩がてらマンホールカードを貰 […]
  • スマートウォッチ

    毎日、蒸し暑くて不快感が増しておりますが 皆さまお元気でしょうか 事務のテラモトです お風邪を引かれてる方も多いようですね 美味しいもの食べて体力つけて あつ-い夏を乗り切りましょう!! 先日、スマートウォッチを購入しま […]
  • モンブランを作りました

    こんにちは。DHの打越です。 みなさま、連日の猛暑いかがお過ごしですか? 初めてモンブランを作ってみました。 台の部分はマカロン生地なのですが、 ココナッツクッキーで代用しました。 生クリームの9分だてを、渋皮付き栗の周 […]
  • 健康長寿のための筋肉作り(第3回)

      ”myokines”:内分泌器官としての骨格筋。筋肉をよく動かすと健康に良い物質を分泌します。大腸ガンを防ぐマイオカインもあります。筋肉作りはいつでも、いくつになってもできます。健康寿命、介護 […]
  • りっくんランド

    皆さまこんにちは、受付の平久です。 先日陸上自衛隊広報センターに遊びに行ってきました。     その名も『りっくんランド』 んっ?りっくんランドって何だ・・・って思いますよね。 自衛隊の事を学べ、戦車も間近で見れて、フラ […]
  • 健康診断

    皆さま、こんにちは。 事務のテラモトです。 梅雨はどこへ・・・・というくらい すっかり暑くなりました。 急に暑くなり、体調を整えるが大変ですが しっかり、食べて休んで暑い夏に負けない身体を作りましょう!! 天野歯科では、 […]